国によって音の聞こえ方が違う?

こんにちは、まほです!

 

こないだ「国によって音の聞こえ方が違う」という内容の番組を見ました。 

今まで気にしたことはなかったけど、よく考えたらすごく不思議だなあと思いました。 

 

例えば、犬の鳴き声は日本だと「ワンワン」ですが、英語では「bowwow(バウワウ)」と表現します。他にも、ブタの鳴き声は「ブーブー」という表現が一般的ですが、英語では「oinkoink(オインクオインク)」と表現します。 

また、猫は「meow(ミャオ)」、牛は「moomoo(ムームー)」といったように日本語と似たような表現のものもあります。 

 

動物はどの国にいても同じ鳴き声ですが、その鳴き声の表現方法は国によって大きく異なります。それは、それぞれの国の言葉には発音の特徴があり、動物の鳴き声はその国の子供が発音しやすい音声で構成されているからです。 

 

その番組では実際にウグイスツクツクボウシなどの鳴き声を様々な国の人に聞かせてどのように聞こえたかを検証していました。私たちはそれらの鳴き声を聞いたらまずホーホケキョ」「ツクツクボウシと思い浮かべると思いますが、そのように答えるのはやはり日本人だけで、国によって全く異なる答えが出ていました。 

 

実際に私もツクツクボウシの鳴き声を意識して聞いたら、「ツクツクボウシ」とは聞こえなかったです😂小さい頃からワンワン、ブーブー、ホーホケキョと言ってきたから今でもこのように表現しますが、先入観をもたずに動物の鳴き声を聞くと意外と全く違ったように聞こえるかもしれませんね。

 

参考: 

https://www.gymboglobal.jp/column/column194