字が綺麗な人
皆さんこんにちはまやです!
2月過ぎるのも一瞬でしたね。もうすぐ春が来るとは信じられません🌸🍡
突然ですが皆さん自分が書く字は好きですか?
私は正直好きでは無いです😑なぜなら字が綺麗な方ではないからです。たまに書くメッセージカードや年賀状には苦戦していました。しかし、今はデジタル化が進んでESも手書きでなくてよい企業が多いですよね。今の時代に生きてきて良かったと思います(笑)
私はよく母に「字は人柄を表すからね。」と言われてたのですが、
そんなん、人=字で決まるわけないやろと思っていました‥…
しかし字が綺麗だと得することってたくさんあるらしいのです👀👀
『字が綺麗な人のメリット10個』
1 好印象をもってもらえる
2. 仕事効率を下げない
3. 気持ちが伝わりやすくなる
4. ギャップ萌えできる
5. PC・スマホに差別化できる
6. 勉強が楽しくなる
7. 読み手に優しい
8. 人を感動させることができる
9. 作品がよりよくなる
10. 言葉が好きになる
1の「好印象を持ってもらえる」ですが、確かに私も字が綺麗な人に対して好印象を持ったことがあります。私は塾講師としてアルバイトをしているのですが、綺麗な字の生徒に対して、「しっかりしてそう」「勉強できそう」「育ち良さそう」といった勝手な先入観を持ってしまったことがあります。
3の「気持ちが伝わりやすくなる」についてですが、
最近は、パソコンやスマホの普及によって、手書きの文字を使う場面は減りつつあるからこそ貴重であり、人から頂いたメッセージカードや手紙っていつまででも残してあるものですよね。見返すたびにその人のことを思い出すってなんだかいいですね😊
4も確かになぁって思います。
もし見た目はチャラチャラしている男性の字が綺麗だったら
「ギャップ凄い!」ってなりませんか?笑
逆に気になっていた人が、読めないほど字が汚かったら「だらしない人なんかな?」ってショックを受けてしまうかも知れません…😫
このように「字は体を表す」までは言えないかも知れませんが、確実に「字が綺麗な方が得」は言えます!!皆さんは字がその人の印象やイメージを決めてしまう経験をしたことはありますか?
ユーキャンのボールペン字講座をして、いつか美文字を書きたいです👊💫