音楽の効果

こんばんは。あみです。

新学期が始まったかと思えばもう5月ですね😅

今日は音楽の力について調べてみました。

電車の移動中や勉強中に音楽を聞く人も多いのではないでしょうか?


音楽が感情に対して良い影響を与えることは科学的に実証されているそうです。

例えば、「音楽を用いたリラクセーションの効果と心身健康科学-成人女性の怒りの気分に及ぼす影響から―」というタイトルで、日本赤十字病院の看護師である大谷喜美江氏が研究を進めたデータがあります。


この研究は、成人女性43人を対象としたもので、43人のうちの20人に音楽を使用させ、残りの23人には音楽を使用させませんでした。


その結果、音楽を聴いた人は、「精神の張りつめが緩んだ」「不安感が薄れた」「疲れが軽減した」と答える割合が多かったのです。また、「勢力がみなぎってきた」「生き生きしてきた」などのような、プラスの変化がみられた人も多かったという統計が出ています。

反対に、マイナスの反応である「かっとしやすい」「不機嫌である」「落ち着かない」などのようなマイナスの感情を持つ人は大きく減少しました。


このように成人女性の「怒り」に対して、音楽は良い方向に働きかける効果があるようです。


また、つらいトレーニングや、少し気持ちの乗らない朝のランニングに取り組むときにはお気に入りの曲が重要な役割を果たしますが、トレーニング後に音楽を聴くことも有益であると報告されています。トレーニング後にスローテンポの音楽を聴くと、心拍数とコルチゾール(体のストレスホルモン)の分泌レベルが下がり、正常な値に早く戻ることで、リラクゼーション効果が高まるという研究結果が報告されました。

また、トレーニングによる痛みにも音楽が役立ちます。マウント・シナイ・アイカーン医科大学の研究で、音楽が脳に到達すると、痛みの信号を阻害する一連の化学反応が発生し不快感が軽減されることが分かっています。


このようには音楽は、精神的にも肉体的にも効果をもたらすことが明らかにされています。


皆さんも音楽を沢山聞いて日々の疲れを癒しましょう😂


〈参考文献〉

https://willof.jp/column/music/9874/


https://www.bose.co.jp/ja_jp/better_with_bose/music-motivates-you.html