ふるさと納税🌾🦐🦀🍖

こんにちは。ゆいです☺

もう6月ですね!先週の雨からだんだんと暑くなってきて

夏がくるのかなぁと感じます🌞

 

先日、兄が「ふるさと納税」でもらった

お高い牛タンを家族で食べました。🍖

ふるさと納税」という名前は知っていたのですが

いったいどういった仕組みでこの肉を食べれているのだろう❓

と気になったので

来年、社会人になった時に有効活用したいなと思い

仕組みを調べてみることにしました☺

 

ふるさと納税」とは簡単に言うと住民税の先払いのようなものです。

まず、ご自分の年収から寄付できる上限金額を算出します。

この上限金額というのは、その方の来年払うべき住民税の金額です。

 

この上限金額に従って、ふるさと納税ができるサイトで気になる地域を調べていきます。

地域を選ぶ基準としては、お礼に送られてくる品や、自分がお世話になった地域など様々です。エビ🦐やカニ🦀、お肉🍖など豪華なお返しもあるので選ぶ段階が一番楽しいんだとか…

 

そして地域が決まったら実際に手続きをしていきます。

手続きには2000円の手数料が必要となります。ここだけ考えるとこの分損なのですが、

寄付した金額の約30%の返戻金を受けられるので、ここでお得になるわけです😇

 

例えば、年収から寄付できる上限金額が30,000円となった人が、一つの自治体に30,000円分の寄付をするとします。30,000−2000(手数料)=28000円の来年源泉徴収されるはずだった住民税がなくなるという事です❕

この時点では手数料2000円を損していますが、30000円の30%なので約9000円分の商品がもらえる🦐🦀🍖 7000円お得✨ということです。(たぶん)

 

他にも手続きとかはあるんですけど、基本的に確定申告が必要でない人は簡単だったので、気になったらぜひ調べてみてください😄😄

 

で!私がいいな!と思ったのが、この寄付金の使い道を寄付した人が指定できるという点です!

 

普段いろんな税とか取られていますが、何に使っているかわかりませんよね🙄

 

このちょっとした参加から政府がどんな活動をしているのかにみんなが少しずつ興味を持っていけば日本がちょっとずつイイ感じになるのでは?と思います。👮

 

ふるさと納税とは?初心者ガイド | ふるさと納税サイト「ふるなび」 (furunavi.jp)