祝日

こんにちは🍒

今日は天皇誕生日の祝日です。火曜日という平日の真ん中に祝日があるのはなんだか変な感じがしますね。それで今日はその祝日について調べました。


祝日は月曜日にあり、土日月の三連休になることがイメージでありますよね。これはハッピーマンデー制度によって起きています。ハッピーマンデー制度は国民の祝日を曜日基準に変更して土曜・日曜・月曜の3連休を作る制度です。2000年と2003年の2度の法改正で計4つの祝日(成人の日、海の日、敬老の日、スポーツの日)に対して導入されました。


ハッピーマンデーは、年間の3連休を増やすことで泊まりがけの観光旅行のような時間をかけた余暇の過ごしやすくする、といった狙いのもとに導入されました。しかし、導入検討の際には、祝日の記念日としての意義が薄らぐといった反対意見もありました。移動方法については従来の日付に近い方の月曜日のような追従型でなく、○月の第○月曜日のように固定型となっています。


また、今年の祝日は東京オリンピックの開催に合わせて、例外的に2021年の「海の日」は7月22日、「スポーツの日」は7月23日、「山の日」は8月8日に移動させることが決まりました。オリンピックの開会式前日、開会式、閉会式に休日になるよう設定されています。


この祝日を移動させる特別措置法の改正が2020年11月にずれ込み、多くのカレンダーが元の休日のまま印刷を終えていたため、祝日が異なるカレンダーが販売されています。みなさんのカレンダーが祝日が改正後か確認してみて下さい。


私は祝日は休みになって学校や仕事がなくなるラッキーな日としか思っていませんでしたが、それぞれの祝日に意味があることがわかりました。現在は日が固定されていることがないので、馴染みが薄いかもしれませんが、これからは何の祝日なのかを確認していこうと思います。祝日から日本の歴史を感じれるようにしたいです😊

 


[参考文献]

JTB総合研究所 ハッピーマンデー

https://www.tourism.jp/tourism-database/glossary/happy-monday/


首相官邸 2021年の祝日移動について

https://www.kantei.go.jp/jp/headline/tokyo2020/shukujitsu.html