お香がもたらす効果🌠

こんばんは🌝とみーです。

突然ですが、皆さんはお香の匂いは好きですか?最近、私は無印良品で販売されている金木犀のお香の香りにハマっています…☺

いい匂いに包まれながら、眠りにつく時間が好きすぎて、、今回はそんなお香について調べてみました!

 

まず、お香はいつから存在しているのでしょうか。

日本で一番最初にお香について確認できるのは、なんと日本書紀だと言われています。推古天皇の時代、淡路島に1本の流木が流れ着きました。島の人は、その流木を薪にして火にくべると何とも言えない芳香が立ち込めます。すぐに都に運ばれ推古女帝に送られました。聖徳太子はこの類なる流木である香木を「沈香」であると教えたと供述されているのです。

それ以前にも、中国の方で香木は伝えられており、中国から伝わってきた仏教とお香の文化は日本でも広まり、主に魔除けや厄除け、虫よけなどの目的で使用されるようになります。

時代とともに使い方は、変化していき、鎌倉時代になると現在の焼香のようなお香文化が形成されていきました。

 

では、お香がもたらす効果とはいったいどのようなもおがあるのでしょうか。

1.浄化 これは、本来のお香の役割で香りはもちろん火や煙でも浄化作用は高まります。

2.消臭 お香のルーツであるインドでは体臭対策として使用されていたといわれるくらいお香には消臭効果があります。

3.ストレス低減 お香の原料は植物など天然由来の穏やかな香り成分が中心のため、心を落ち着けて、深い癒しをもたらします。また、お香の炎の温かさ、煙がゆらめく様子によってさらに心を落ち着ける効果が期待できるのです

4.虫よけ 夏になると、蚊取り線香を焚く家がたくさんありますが、その蚊取り線香もお香の一種です。

5.開運 浄化作用があり、宗教的な儀式に使用されていたことから、開運効果があると言われています。

6.安眠 お香には、心を静める鎮静効果、癒しの効果があるため就寝前にお香の香りを嗅いでから眠りにつくと安眠できると言われています。

7.恋愛成就 心を穏やかにして、本来の自分を取り戻し、素直な気持ちを表現しなければならないことからリラックス効果や癒し効果のあるお香が効果があると言われています。

 

お香には、以上のように様々な効果があるということが今回分かりました。実際に、就寝前にお香を焚いたときにはぐっすり眠れた感じがしていたので、これもお香のリラックス効果が発揮されているのかなと感じました。

皆さんもぜひ、お香を活用して、日々のストレスや疲れを癒してみてはいかがでしょうか。

felice-kaori.com